お知らせ
特集展示を変えました(冬編→)
明けましておめでとうございます。
平成最期の年となりました。
今上天皇が、生前退位されるということで、改めて天皇家の事、祝日の事、元号改正の事などを調べたい方もいらっしゃるのではないでしょうか?
入り口横へ『天皇家と元号』を特集展示しました。
どうぞ、ご利用ください。
今年も皆様の森町立図書館へのご来館を職員一同お待ちしております。
【2019/01/05 更新】
えほんコーナーの雪化粧
さむい季節の到来です。
さむい、冷たいこの季節にある雪がえほんコーナーへ舞い降りました。
たくさんあつまってキレイな雪化粧です。
雪化粧をながめながら読書はいかがですか?
子供たちが色を塗ってくれた雪の結晶があつまってキレイですよ!!
平成31年2月27日(水)まで掲示しておりますのでご来館をお待ちしています。
【2018/12/14 更新】
落とし物・忘れ物
2018年4月1日よりお預かりしております。
落とし物・忘れ物をお知らせします。
心当たりのある方は森町立図書館までご連絡ください。
なお、連絡のないままの落とし物・忘れ物につきましては
2019年3月31日を締め切りとして片づけさせていただきます。
【2018/12/05 更新】
12月のテーマ展示 「食べすぎ注意!糖尿病の予防レシピ」
月ごとにテーマを決めて展示しています。
12月のテーマは「食べすぎ注意!糖尿病の予防レシピ」
クリスマスや忘年会、仲間と囲んで食事をする機会が増える12月。
楽しくてついつい、いつもより食べ過ぎたりしていませんか?
糖尿病は、血液中のブドウ糖の濃度(血糖値)が上昇する病気です。
予防のためにもぜひご利用ください。
【2018/11/30 更新】
特集展示をしています。(冬編)
気温が下がり始め、寒風が吹く季節になりました。
暖をとるため一部屋に集まって家族の時間が増える家庭も多いのではないでしょうか?「今日はどんなことがあった?」と毎日話す会話と違い「昔はどんなことがあったの?」と聞かれたら、民話や昔ばなしをしてみてはいかがでしょうか。
図書館では特集展示『日本各地の昔ばなしと民話』を展示しています。
【2018/11/15 更新】
11月のテーマ展示 「骨と筋肉 人体模型を見てみよう!!」
月ごとにテーマを決めて展示しています。
11月のテーマは「骨と筋肉 人体模型を見てみよう!!」
自分の体のしくみはどうなっているのか?
スポーツをしている人や健康維持を考えている人
ぜひご利用ください。
筋肉や骨の名前を知るための本や、鍛えるためのトレーニング方法の本などを展示しています。
【2018/11/10 更新】
えほんコーナーが染まる
台風の影響でイチョウやモミジが塩害による被害の今年の秋は
図書館に来て紅葉をながめて、読書を楽しんではいかがでしょう?
子供たちが色を塗ってくれたモミジの力作がキレイですよ!!
11月29日(木)まで掲示しておりますのでご来館をお待ちしています。
【2018/11/08 更新】
図書館フェスティバル開催!
森町立図書館フェスティバルが開催中です。
期間は10月27日(土)から11月9日(金)まで
内容は
・「森町」のことが載っている本の紹介展示
・本のリサイクル
皆さんのご来館をお待ちしています。
【2018/10/27 更新】
公益信託西川金一・ゆり子基金図書
本が教養を深め、人間性を豊かにしてくれる。
「本」を無償で提供している図書館は、私たち地域社会に必要不可欠なものである。との信念を持ち続けた御夫妻の意志による図書助成基金より図書の贈呈をいただきました。
【2018/10/21 更新】