お知らせ
令和3年1月のテーマ展示『戦国武将と刀剣のロマン』
あけまして おめでとうございます!
1月のテーマ展示は『戦国武将と刀剣のロマン』です。
戦国武将の伝記や刀剣の本を展示しています。
戦国時代の武将にとって、刀は力を示す道具でしたが、時代が流れて現代では
美術作品として多くの見どころがあるようです。
貸し出しも出来ますので、ぜひご利用ください。
なお、ご来館時には感染症対策として以下の対応をご協力お願いします。
1.感染予防のため、館内に長時間滞在されないようにお願いします。
2.入館時は「手洗い・アルコール消毒・マスクの着用」をお願いします。
3.発熱、咳、喉痛などの症状がある場合は、来館を控えるようお願いします。
【2021/01/09 更新】
大活字・点字図書コーナーをリニューアル!
森町立図書館では、「見ること」「読むこと」に不自由を感じていらっしゃる皆さんのために、大活字本・点字図書コーナーをリニューアルしました。
〇誰もが一度は読んだことがある絵本やパズル
〇高校生が手作りした点字絵本
〇大きな文字で読みやすい大活字本
これらの資料を一つのコーナーにまとめて、見やすくレイアウトしました。また、館内には「音声・拡大読書器」も設置しています。リニューアルしたこのコーナーをぜひご活用ください!
<点字とは>
目の不自由な人が指先でさわって読み取れるように工夫した文字です。盛り上がった点を組み合わせて、ひらがなや記号を表しています。
【2020/12/18 更新】
12月の「おはなし会」開催中止について
12月の「おはなし会」開催中止について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、12月の年齢別おはなし会「おはなしトコトコ」&「おはなしキッズ」を中止します。今後、開催予定の読み聞かせ会については、新型コロナウイルスの感染状況に応じて随時、開催の可否を検討させていただきます。詳しくは、森町立図書館のホームページをご覧ください。
※中止するイベント
<おはなしトコトコ>
【日 時】12月17日(木)午前9時30分~11時00分
【場 所】森町文化会館 和室
【内 容】職員おすすめの絵本や育児書とともに、親子で自由に読書や読み聞かせが楽しめる図書館開放タイム。状況に応じて、ボランティアと職員がわらべうた・手遊び・絵本の読み聞かせを実施。
<おはなしキッズ>
【日 時】 12月26日(土)午後2時30分~午後3時00分
【場 所】 森町立図書館 絵本コーナー
【内 容】 絵本の読み聞かせの間に「わらべうた」や「手遊び」などを取り入れることで、お子さんが自然に「おはなしの世界」を楽しめるよう体験型のプログラムを実施。
【2020/12/15 更新】
12月のテーマ展示『来年の干支は「うし」ですよ!』
月ごとにテーマを決めて展示しています。
12月のテーマ展示は『来年の干支は「うし」ですよ!』
「うし」が登場する絵本や干支に関する本を展示しています。
ぜひご利用ください。
なお、ご来館時には感染症対策として以下の対応をご協力お願いします。
1.感染予防のため、館内に長時間滞在されないようにお願いします。
2.入館時は「手洗い・アルコール消毒・マスクの着用」をお願いします。
3.発熱、咳、喉痛などの症状がある場合は、来館を控えるようお願いします。
【2020/11/28 更新】
クリスマス特別展示のお知らせ
もうすぐクリスマス!森町立図書館では「クリスマスに関連した本」の特別展示を12月25日(金)まで実施しています。
ひと足早いクリスマス気分を味わいながら、楽しく本選びをしてみませんか?
ご来館をお待ちしています。
なお、ご来館時には感染症対策として以下の対応をご協力お願いします。
1.感染予防のため、館内に長時間滞在されないようにお願いします。
2.入館時は「手洗い・アルコール消毒・マスクの着用」をお願いします。
3.発熱、咳、喉痛などの症状がある場合は、来館を控えるようお願いします。
【2020/11/28 更新】
11月の「おはなしキッズ」開催中止について
11月の「おはなしキッズ」開催中止について
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、11月28日(土)に開催を予定していた読み聞かせ会「おはなしキッズ」を中止します。
今後、開催予定の読み聞かせ会については一律に中止するのではなく、新型コロナウイルス感染状況に応じて随時、開催可否を決定していきます。
<中止イベント>
【おはなしキッズ】
日時:11月28日(土) 午後2時30分~午後3時00分
場所:森町立図書館 絵本コーナー
対象:3歳児~小学校3年生向け
内容:絵本の読み聞かせの間に「わらべうた」や「手遊び」などを取り入れることで、お子さんが自然に「おはなしの世界」を楽しめるよう体験型のプログラムを実施します。
【2020/11/26 更新】
11月の「おはなしトコトコ」開催中止について
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、11月19日(木)に開催を予定していた読み聞かせ会「おはなしトコトコ」を中止します。
今後、開催予定の読み聞かせ会については一律に中止するのではなく、新型コロナウイルス感染状況に応じて随時、開催可否を決定していきます。
<中止イベント>
【おはなしトコトコ】
日時:11月19日(木) 午前9時30分~11時00分
場所:森町文化会館和室
対象:6ヵ月児~3歳未満向け
内容:職員おすすめの絵本や育児書とともに、親子で自由に読書や読み聞かせを楽しむ図書館開放タイム。状況に応じて、ボランティアと職員が、わらべうた・手遊び・絵本の読み聞かせを実施。
【2020/11/17 更新】
みんなあつまれ!おはなし会が始まるよ
新型コロナウイルスの影響により、開催を延期していた「読み聞かせ会」を11月から開始します。年齢別に合わせた2つのプログラムで、ボランティアさんと図書館職員が楽しい「おはなしの世界」にご案内します。お楽しみに!
〇おはなしキッズ(3歳児~小学校3年生向け)
日本や外国のおはなし、創作絵本、わらべうたなどを組み合わせ、子どもたちに本の楽しさをたっぷりと味わってもらいます。
【開催日】 毎月第4土曜日(月1回)
【時 間】 午後2時00分~2時30分
【場 所】 森町立図書館 絵本コーナー
【内 容】 絵本の読み聞かせ・紙芝居など
※開催日の午後1時30分~3時00分までは「子育て優遇タイム」とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解ご協力をお願いします。
〇おはなしトコトコ(6ヶ月児~3歳未満のお子さんと保護者)
「赤ちゃんの泣き声が心配」など今まで図書館に行くのをためらっていたご家族でも大丈夫。和室を開放して、赤ちゃんと保護者が気兼ねなく図書館の本に親しめるようにサポートします。
【開催日】 毎月第3木曜日(月1回)
【時 間】 午前9時30分~11時00分
※申込不要。出入りも自由です。
【場 所】 森町文化会館 和室
【内 容】
職員おすすめの絵本や育児書を置き、親子で自由に読書や読み聞かせを楽しんでいただけます。状況に応じて、ボランティアと職員が、わらべうた・手遊び・絵本の読み聞かせをします。
(参考)館内配布チラシ・日程ほか
【2020/11/05 更新】
11月のテーマ展示 「いきいき シニアライフ」
月ごとにテーマを決めて展示しています。
11月のテーマは「いきいき シニアライフ」
シニア世代の著者が書いたエッセイ小説や
シニアライフを元気に過ごすための脳トレーニングや運動トレーニングの本などを展示しています。ぜひご利用ください。
なお、ご来館時には感染症対策として以下の対応をご協力お願いします。
1.感染予防のため、館内に長時間滞在されないようにお願いします。
2.入館時は「手洗い・アルコール消毒・マスクの着用」をお願いします。
3.発熱、咳、喉痛などの症状がある場合は、来館を控えるようお願いします。
【2020/11/01 更新】
読み聞かせ講座の参加者を募集しています!
森町立図書館では、読み聞かせの基本の確認や心構えなど、実践的な技術を学ぶ交流学習会を開催します。現在、読み聞かせをされている方、読み聞かせに興味のある方、どうぞお気軽にご参加ください。個人での参加も大歓迎です。
<読み聞かせグループ交流学習会>
【日 時】12月5日(土)午後1時30分~3時30分
【場 所】森町文化会館 小ホール
【内 容】(1)講義「読み聞かせの幅を広げてみましょう」
講師:小池千鶴先生(静岡おはなしの会・静岡子ども読書推進委員・静岡県子ども読書アドバイザー・静岡県子ども読書推進委員)
(2)意見交換・交流会
【定 員】40名(要申込・先着順・参加費無料)
【申 込】12月1日(火)までに森町立図書館に直接または電話でお申し込みください。
森町立図書館(電話)0538-85-1113
詳しくは11月1日付けの回覧または図書館ホームページをご覧ください。
【2020/10/30 更新】